Feedforce Developer Blog

フィードフォース開発者ブログ

Looker

Looker のレイヤー化を本番環境に導入してみた

こんにちは。自称 Looker エバンジェリストの id:masutaka26 です。 この記事は Looker Advent Calendar 2022 の 5 日目の記事です。 qiita.com 昨日と一昨日は記事がなくて、その前は BASE 永野さん (@glassmonekey) の「アジリティを保ってデータ基盤を作…

Looker のキャッシュの仕組みを思い出して実装を整理した

こんにちは。自称 Looker エバンジェリストの id:masutaka26 です。 フィードフォースで Looker を使っているサービスで最近 BigQuery の料金が上がってきました。 本当に使われているのならとても良いことですが、Looker のキャッシュが有効に使われずに Bi…

OSS 版 Spectacles を使って、LookML の data tests や validation などを GitHub Actions で継続的に実行させてみた

こんにちは。自称 Looker エバンジェリストの id:masutaka26 です。 今日は Spectacles というツールを導入して、Looker インスタンスの健全性を高められた話を紹介します。 Spectacles とは 4 種類のテスト 基本的な振る舞い どのテストを採用し、どのよう…

Looker User Meetup Online #8 で『BigQuery経由で使うGoogleスプレッドシートのスキーマ管理』の話をした

こんばんは id:masutaka26 です。 本日、Looker User Meetup Online #8 で『BigQuery経由で使うGoogleスプレッドシートのスキーマ管理』の話をしてきました。Looker User Meetup は 5 回目の参加、発表は初めてです。 いくつかネタはあったのですが、今回の…

LAMS を導入して、LookML の再利用性を高められた

こんにちは、id:masutaka26 です。先週に引き続いてのブログ更新です。 Ruby や JavaScript などのプログラミング言語では、依存関係を管理することでコードの再利用性を高めるとともに、バグの少ないコードを書くことが出来ます。ただ、LookML はプログラミ…

Looker で困った時の解決手段まとめ

こんにちは、id:masutaka26 です。 今回は少し前に社内に共有した記事を、このブログでも共有します。Looker は Ruby や Python 等のプログラミング言語よりはユーザーが少ないはずで、質問相手がいないと本当に困ります。この記事がその一助になれば幸いで…

LookML Validation を 20 秒から 11 秒に高速化出来た

こんにちは、id:masutaka26 です。 Looker を使い始めて 3 年目に突入しました。変わらず Feedmatic という広告運用コンサルティングのデータ整備をする毎日です。 今回はここ 1 年の懸案だった LookML Validation の堪え難い遅さを改善出来たので、共有しま…

『ボッチLookML開発者兼データ整備人を連れてきたよ!』という発表をした

こんにちは id:masutaka26 です。 本日、週次の社内勉強会 FFTT で『ボッチLookML開発者兼データ整備人を連れてきたよ!』というひどいタイトルの発表をしました。 2020 年 4 月から Looker に関わって得たことをまとめた内容であるとともに、1 年半近く前か…

LookML 開発で使っているディレクトリ構造を紹介する

こんにちは、id:masutaka26 です。 この記事は Looker Advent Calendar 2021 の 13 日目の記事です。 qiita.com 昨日は Yappli 阿部さんの「Lookerの目標値やストップワードを、Googleスプレッドシート連携でお手軽管理【Sexy Tech for You #9】」でした。Lo…

Looker で Join 先の view の primary_key をいい感じにテストする方法をようやく見つけた

こんにちは、id:masutaka26 です。 先週はまるっと夏休みにしてました。今日からまた Looker と戯れる日々が始まります。 丸1年 Looker と戯れてきて最近ようやく、Join 先の view でも primary_key が壊れてないことを保証するテストの書き方が分かったの…

私が1年かけて辿り着いた Looker の情報収集方法を紹介する

こんばんは、徳川家y id:masutaka26 です。 以前紹介したように、去年から Looker を使ったウェブ広告数値の可視化や BI *1 に取り組んでいます。 LookML 開発者として LookML を書き始めて困ったのが、Looker の情報が少ないように見えたことです。 LookML…

『4月から取り組んできたLookerの導入から実装までのお話(Redashとも比較)』という発表をした

こんにちは id:masutaka26 です。最近の趣味はリハビリと YouTube 鑑賞です。 本日、週次の社内勉強会 FFTT で『4月から取り組んできたLookerの導入から実装までのお話(Redashとも比較)』という発表をしました。 4 月から Feedmatic という弊社フィードフ…