Feedforce Developer Blog

フィードフォース開発者ブログ

アプリケーションを停止させずにRDBのスキーマ変更をする話

Webアプリケーションは変化してゆくもの。時間と共に適切な設計は変わってゆきます。 RDB のスキーマも変化を免れることはできません。 当然、Webアプリケーションを稼働しながらのスキーマ変更になりますから、 サービスを止めない データ欠損を起こさない …

Ruby を 3.2 にアップデートしたら、net-httpの変更にハマった話

年の瀬の風物詩といえば、Rubyのリリースです。先日Ruby 3.3がリリースされましたが、このほどEC Boosterでは、Rubyのバージョンを3.0から3.2へとアップデートしました。一つずつ上げろよという話もありますが、ともあれアップデートできたのはよいことです…

障害レポートを書くときに気をつけていること

この記事は、Feedforce Group Advent Calendar 2023の1日目です。初日から縁起でもない題材を選んでしまった感はありますが、どうかお付き合いください。 フィードフォースでは、サービス運営上のトラブルがあったときに、「障害レポート」と題して報告書を…

LLMを活用した社内の業務効率化アプリのうち最も活用されているアプリとは...

はじめに AIの進化が企業内での業務効率化に大きな影響を与えている今日、どのようなAIアプリケーションが実際に最も効果を発揮しているのかを明らかにします。 特に、LLMを利用した「誤字脱字を確認するツール」が社内で最も使用されているという驚きの結果…

研鑽 Ruby プログラミングの社内読書会を完走した感想

お久しぶりです! dfplus.io でバックエンドを担当しているえーちゃんです! RTA in Japan 最高でしたね!個人的におすすめ枠は、 Pump It Up Infinityです! 社内読書会で、『研鑽 Ruby プログラミング』について読み終わったので、完走した感想などを書い…

【約 50 回】2022 年、家族で毎週ふりかえりをした話

この記事は、Feedforce Group Advent Calendar 2022 の16日目の記事です。 昨日は、アナグラム田中さんによる「クラス制のキャラ育成ができるRPGってキャリア形成のそれと似ているな...って思っただけの話」でした! note.com 私はつい最近、フロントエンド…

Looker のレイヤー化を本番環境に導入してみた

こんにちは。自称 Looker エバンジェリストの id:masutaka26 です。 この記事は Looker Advent Calendar 2022 の 5 日目の記事です。 qiita.com 昨日と一昨日は記事がなくて、その前は BASE 永野さん (@glassmonekey) の「アジリティを保ってデータ基盤を作…

GitHub の issue をまるっと複製する GitHub Action「Issue Duplicator」を自作した

こんにちは、ソーシャルPLUS でフロントエンド開発をしている id:mashabow です。 ここ最近「issue の複製めんどくさいなー。もっと楽にできればいいのに」と思うことが多かったので、issue をまるっと複製してくれる GitHub Action「Issue Duplicator」を個…

Looker のキャッシュの仕組みを思い出して実装を整理した

こんにちは。自称 Looker エバンジェリストの id:masutaka26 です。 フィードフォースで Looker を使っているサービスで最近 BigQuery の料金が上がってきました。 本当に使われているのならとても良いことですが、Looker のキャッシュが有効に使われずに Bi…

StreamlitとDeepLabv3を用いて物体切り抜きができるか検証したという話をした

こんにちは id:newton800 です。 先週末に社内勉強会 FFTTで「StreamlitとDeepLabv3を用いて物体切り抜きができるか検証した」という話をしました。 最近個人的に使用頻度が増加しているStreamlitというフロントエンドの知識なしに実装ができるPythonのWebフ…